


そもそも、結婚指輪に選び方があるということをご存知でない方の方が多いのではないでしょうか?
気に入ったもので良いでしょ?
色、デザインなどなど…
これも決して間違いではありません。
ただ、結婚指輪は一生ものです。この一生ものの買い物に後悔をしてしまっている人も少なからずいらっしゃいます。
後悔のない結婚指輪の1ランクアップした選び方をしてみませんか?
選ぶポイントは次のようなものがあります。
素材
主に、結婚指輪に使われている素材はプラチナまたはゴールドです。
この素材にも良し悪しがあり、選び方には注意が必要です。
デザイン
シンプル、ウェーブ、Vラインといった3つのデザインが主流ですが、それぞれ見た目だけで決めてしまうのではなく、デザインによってあなたの指にビシっと決まるものもあれば、決まらないものもあります。
また、デザインが複雑になればなるほど、サイズ直しができなくなってしまうので、ここも気をつけるべきポイントです。
保証期間
保証期間には主に2種類。
永久保証 または ●年保証 です。
日本ブランドは「永久保証」が多く、海外ブランドは年数による期間限定の保証期間を設けることが多いです。
この保証期間というのは、次の「アフターサービス」をいつまでしっかり対応してくれるか、という部分にも繋がってきます。
アフターサービス
結婚指輪の各ブランドは、それぞれアフターサービスを用意しています。
クリーニング、歪み直し、サイズ直しなど、共通して行っているものから、ブランド独自のサービスもあります。
特に、ブランドごとの違いが顕著に出やすいのが「サイズ直し」だったりします。
といった様々な見るべきポイントが実はあるのです。
ただ、難しく考える必要はありません。しっかり、ここを見れば良いという所をレクチャーします。
今あげたような解説は、Instagramにてまず先行公開をしていくので、是非フォローをして楽しみに待っていてくださいね。
コメント